SSBB便り

2024.08.18

駒門風穴

駒門風穴(こまかどかざあな)は富士火山の溶岩流で出来た洞窟で、一般公開されている富士山麓の溶岩洞窟では最大級のものです。

 

 

そして、洞窟内は年間通して気温が約13℃とのことで、例年とは違うこの酷暑には一時のオアシスとなること間違いなしです。

ここが駒門風穴の入り口で、入場料(大人300円)を払い、洞窟まで100m位下って行きます。

 

上の写真の洞窟の説明文によると、本穴は243m、枝穴は106mあり、見学はその途中までで、通り抜けは出来ません。

 

では、どんどん進んでいきます。

階段を下りて行くと急に現れる風穴の入り口

夏休み(お盆休み)につき、ファミリー客が多く楽しそうです

 

 

洞窟内に入るとすぐに涼しくなり、これは快適です。寒いくらいなので、長袖のシャツなど、羽織るものが必要です。なお、足元は岩でゴツゴツした路面で、ぐっしょりと濡れているので、注意深くゆっくり歩いて行かなければ危険です。一部木製の橋がありますが表面が滑るので要注意です。 

 

ここからはいろいろな名称がつけられた場所を通りながら終点へ向かいます。

餅(もち)型状溶岩とは面白いネーミングです

蝙蝠(こうもり)座敷跡。チョット薄気味悪い

波状紋。土間が波型の凹凸になっていて、波が押し寄せてくるような紋様で、溶岩が押し出されたあとに出来た奇形だとのことです。

 

更に進んでいきます。

ここから進行方向左に分れる枝穴の入り口は高さがとても低く、かがんで入って行く必要があり、今回はチャレンジ中止。

なんだかよく分からない「石」です。

これもネーミングがイマイチです。

肋骨状溶岩。天井部分が巨大な肋骨を思わせる奇形です。また、奥に見える「立入禁止」の看板がある所で行き止まりです。

 

 

元来た道をまた注意深く戻り、約30分快適だった洞窟を出るとあの酷暑です。
入った時には気付かなかった「富士の湧水(無料で飲めます)」やチケット売り場に張り出してあった有名人の色紙も発見。

綾瀬はるかさんの文字が愛らしい感じです

阿佐ヶ谷姉妹さんです。楽しそうです。

駐車場は無料で、風穴入り口から100m位離れていますが、県道155号の両側に案内看板があるので分かり易いです。

駒門風穴

最後におおよその場所の地図を添付しておきます。東名御殿場ICから南へ10Km位離れていますが、東名高速の「駒門PA」(スマートインターなので国道246号へは出入り可能です)からは約3Kmとかなり近いです。

御殿場市観光協会のH.Pにも駒門風穴が紹介されています。

  gotemba.jp/information/komakadokazaana/

 

僅かな時間ですが、この暑さから解放してくれるここ「駒門風穴」は名前の通り隠れた「穴場」です。是非どうぞ。但し、売店や自販機はないので、そのつもりで・・・。

                                            By【S.H】

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

株式会社ユースク

〒411-0044
静岡県三島市徳倉4-11-36
TEL:055-989-0184
FAX:055-988-1085

URL:yusuku.co.jp

カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ページの先頭へ