SSBB便り

2018.03.22.

大井川水路橋

 

静岡県を流れる三大河川、大井川天竜川富士川の一つ大井川に架かる橋はそんなに多くありません。

特に国道1号線の上流側には新東名高速以外の一般の橋はありません。でも、新東名は高速道ですから、一般道としては全然ないということです。

ですから国道1号線の上流側を北側にドライブしていったら、どこまで行っても大井川の反対側の地域には行けないのです。「え~? ホントに~???」

ところが、地図をよく見ると国道1号線から約3.5km上流側に、かすかに橋らしきものが載っています。

しかし、ナビでは決して案内しない大井川水路橋なるものがあったのです。

これは便利で、最初にこの存在を知った時には目からうろこでした。

島田市の神座(かんざ)地区と同市横岡地区を結ぶ地元では大変重宝な存在です。

  

 

これがその橋の全景です。デザインはチョット変わったコンクリート製です。

 

 

早速、橋を渡りましょう。

 

 

ところで、橋の入り口には大変重要な注意書きの看板が建っています。よく読んでください。

 

 

そうなんです。この橋は時間帯によって一方通行の方向が変わるのです。

一度、時間帯を勘違いをして、この入り口まで来て進入しようとして、係員に制止されたことがありました。がっかりでした。反対側に行くには3.5キロも下流に行って国道1号の橋を渡らなくてはならないのでした。

 

 

さて、橋を渡りましょう。

 

橋の幅は結構広いので、ゆっくり走れば対面通行も可能のような気もしますが、橋長はかなり長いので、一方通行は安心感があって、周りをキョロキョロしながら走っても大丈夫(?)です。

歩道(自転車道)は赤く塗っててあり、その点でも安心です。(と言っても、私が走った時には車も人も自転車も誰もいませんでしたが・・・)

 

 

この橋についての説明が別の看板に分り易く書いてありました。

 

上の地図の赤い線は道路ではなく、水路です。つまり、大井川の上流で取水したものを大きく2系統に分けて下流域の農耕地に送水しているとの説明です。

 

そして、その歴史についての概略が書いてありました。

 

 

 

普段、ここには行く必要もない所ですが、用事がある人にとっては大変ありがたい橋です。本来は『道としての橋』ではなく。『水路としての橋』ですが、近くに行った折には利用してはいかがでしょうか?

 

但し、くれぐれも一方通行の時間帯には注意して行ってくださいね。

このブログの写真で確認するといいですよ。

                                              【S.H】

 

株式会社ユースク

〒411-0044
静岡県三島市徳倉4-11-36
TEL:055-989-0184
FAX:055-988-1085

URL:yusuku.co.jp

カレンダー

«3月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ページの先頭へ