SSBB便り

2023.06.26.

田中城下屋敷

静岡県藤枝市にあった【田中城】

今から約500年前、この地の豪族一色氏が今川氏の命を受け、その屋敷を拡大して城としたことがその始まりと云われています。そして、今川氏の時代には徳一色城(とくのいっしきじょう)と呼ばれましたが、1570年、武田信玄の侵攻により落城した後は「田中城」と呼ばれるようになりました。そして、信玄の死後の1582年、徳川は織田と北条と連携して武田を攻略し、田中城を手に入れました。

 

田中城は4つの曲輪(くるわ)と4つの堀が同心円状に配置されており、その形状から別名「亀城」とか「亀甲城」と呼ばれていた珍しいお城です。

 

下の図参照

9 城全体図

明治4年(1871)に廃城となり、その多くは民有地や公共の土地になりましたが、平成4年(1992)から下屋敷の庭園を復元したり、ゆかりのある当時の建物をここに移築・復元しました。城にあった建物の実物が現在まで残されることは大変珍しく、歴史的価値の高い文化財と言えます。

 

 

では、その下屋敷の入り口へ・・・

2 正面
3 正面左側

田中城本丸櫓(ほんまるやぐら)で、木造2階建て鋼板葺きですが、屋根は元は杮(こけら)葺きだったそうで、田中城から移築したものでは一番知られた建造物です。

4 正面右側

入口右側には、詳しい案内図が建っています。

 

 

車で来た人のために、ここから右手に約90m進み、左折して約70mの所に無料の専用駐車場があります。

 駐車場の看板は、トニカク目立ちます

6 駐車場からの門

   駐車場からの下屋敷の入り口

 

 

駐車場には、田中城の概要が分かる看板が立っているので、とても参考になります。そして、駐車場から下屋敷へ入る脇門もあるので、そこから入ることも出来ます。

8 看板

 

 

国土地理院の航空写真で見ることも出来ます。現在でも昔の面影をこんなに残しているのにはビックリです。

航空写真

 

 

徳川家康は鷹狩が好きで、度々田中城に立ち寄ったとのこと。亡くなるまでの7年間で15回以上も田中城を訪れています。

1616年、鷹狩で立ち寄った家康は激しい腹痛に襲われましたが、鯛の天ぷらを食べ過ぎたとも言われています。数日後に駿府城に戻って養生生活を送るも、その年の4月17日、75才で波乱万丈の生涯を閉じました。さて、NHK大河ドラマでは、その辺りはストーリーとして描かれるのでしょうか? 興味津々です。

 

 

下に田中城の地図を出しておきます。所在地は藤枝市ですが、車だと東名焼津市IC

がかなり近いです。

10 地図1
11 地図2

 

 あまり知名度は高くない田中城。しかし、何かと話題性があります。何かの機会に訪れてみては如何でしょうか。

By【S.H】

株式会社ユースク

〒411-0044
静岡県三島市徳倉4-11-36
TEL:055-989-0184
FAX:055-988-1085

URL:yusuku.co.jp

カレンダー

«6月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

ページの先頭へ