SSBB便り
2013.07.01.
こんな楽しい手作りポップ
ここは先週訪れた静岡県湖西市にある某八百屋です。
季節の野菜や果物がスーパーより安く買える筆者一押しのお店で、
湖西に行った時には必ずちょっと寄ってみるのが楽しみです。
今日はどんなものが入っていて、何が安いかな?・・・とキョロキョ・・・すると・・・
じぇじぇじぇ~
「とてもすっぱい・・・」なお且つ「甘さのかけらもない」
これにはマイッタ!!! すごいポップ!!!
怖いもの見たさに買って見たい気もするが、買わない方がいいのか・・・
すると、味見用の見本があったので、一つつまんでみましたが、それ程は
酸っぱくなかったです。
がっかりしたような、ほっとしたような・・・
2013.05.29.
エゴノキ
先ずはこの写真を見てください。
どうです。凄いでしょ(エヘン!)
ウチの周りの(敷地外です)エゴノキですが、去年は全く花をつけなかったのに
今年はこのように満満開開の状況です。何本もエゴノキが自生していて、
去年まで気が付かなかった木まで今年は花を付けて、「これもエゴノキだったのか」
というくらい、あれもこれも花盛りになっています。
落ちてきた花びらも凄いです!
どうでしょうか。道がこんな風になったら、この上を車で通るのは勿体なくて・・・。
暫らくは何処へもでかけられません。
庭木用に「枝垂れエゴノキ」や「ヤエエゴノキ」もありますが、一般的にはこの木は
典型的な雑木林の花で、昔の武蔵野には沢山咲いていたと言われています。
10月頃できる果実の皮には水に溶かすと石鹸のように泡立つエゴサポニンが
含まれていて石鹸代わりにすることができるらしいので、
今年は(忘れなかったら)試してみようと思っています。
但し、有毒でもあるとのこと。決して口には入れないようにしなくてはなりません。
2013.04.17.
シャガ
ウチの周囲の林には『シャガ』が満開です。
野生の『シャガ』で、毎年この時期に咲きますが、今年は去年に比べ
その量がさらに増しています。
上の写真の群生地から少し株分けしたものを我が家にも植えてあり、前庭のものが
これです。
そして、裏庭にも・・・
どうでしょうか? 見たことがある花でしょう! ただ、これが「シャガ」だと知る人は割りと少ないかも。。。
アヤメ科の多年草で、日本のアヤメ科の中では唯一の常緑種とのこと。
なるほど、「アヤメ科」らしい花びらです。そして、確かに冬でも葉っぱは枯れずに緑色です。
漢字では「射干」「著我」「莎我」「胡蝶花」と書くそうですが、
中国原産で、かなり古く日本に入ってきた帰化植物とのこと。
という訳で、日本のあちこちでこの時期に野生化したシャガが見られるはずです。
皆様もキョロキョロしてみてください。
2013.03.14.
激安! 100円パーク
今時、100円パークは決して珍しくはないが・・・
でも、よく見てください。
1日で⇒⇒⇒100円です。これは絶対安い。チョ~安いです。
ここは、静岡市清水区のJR新蒲原駅前から300m以内のとても立地条件のいいところ。
なのに、この安さは一体どうしたことなのでしょう。
この100円パークが出来たのに気が付いたのが去年の12月。
ところが、ところが、先月ここを通ったら、
な、な、なんと、いつの間にか【100】が【300】になっているではありませんか。。。
まだ出来てから3ヶ月経つか経たないうちに、料金が3倍になっていたのです。
この短期間のうちに何があったのでしょうか?
もともと、安過ぎたわけですが、このようにした(なった)いきさつが知りたいなあ。
2013.02.11.
みかんの被害
我が家には夏みかんや普通のみかん(青島)が植わっています。
今年も例年通り、ちゃんときれいな実を沢山つけて、収穫の日を待っています。
しかし、もうそろそろ獲ろうかなと思っていたところ、
青島みかんは何者かによって・・・
この食べっぷりの良さには呆れます。
そしてお行儀も悪いし・・・ちらかし放題。
この地域には「カラス」がとても多く、近隣のとうもろこし畑では沢山のカラスの被害があった
のを見ていたので、絶対「カラス」の仕業と思っていました。にっくき「カラス」
しかし、ある時このみかんの木の辺りから小さな野鳥が飛び立つところを見たのと、
この小さな落としもの(糞)の証拠が残っていたのを発見して、
「カラス」ではなく、小さな野鳥(悔しいですが名前が分かりません)だったことを知りました。
「カラス」さん、疑ってごめんなさい。
県内各所には至る所にみかん園があるのに、野鳥の被害除けをしているのは
見たことがありません。我が家だけが狙われているのでしょうか。不思議です。
青島みかんは随分と被害を受けましたが、夏みかんの方は実のサイズが大きく、
皮も厚くて硬いせいか、全然被害なしです。
今年はもう間に合いませんが、来年のために何かいい対策があったら、誰か
教えてほしいところです。 ヨロシクです。